kanon@Lv33

2001年6月16日
書いてなかった・・・

寝ろっていわれていやだいって駄々こねて

んでめーわくかけてたw

kanon@Lv30

2001年6月15日
今日も早番だったけど、最近さぼっている家事をすこしやってからPSOをやろーと思い、野菜すーぷを作ってみた。
あらびきういんなー、きゃべつ、たまねぎ、じゃがいもをハーブとコンソメで煮ること一時間。

その間にやってればいーんじゃーん☆と思い、
さっそくオンラインへ。

ロビーにはいったとたん、Lv22のアンドロイドに話しかけられる。
一緒にいきませんか?と言われたけれど、待ち合わせにあらわれたLv108のハニュさんとも少しだけ話してカード交換してばいばいしました。

その間、検索をするw


でも、まだ時間が早いのか検索にひっかかったのはひとりだけでした。

でも、ちょうど話したいこともあったので11時までという限られた時間の中でちょっと立ち話をする。

そして、あっちゅーまに時間は過ぎ、時はすでに11時半。

さよーならーをしてチームを出る。


さて、どうしようか。


あらためて検索してみると、こないだ出会ったセラヴィさんを発見☆
でも今日はこれから冒険するのはなーと思い、
挨拶だけしにいってそのままおちました。


おー、オンラインにしても冒険してない(爆)


餃子じゃないけど、ファンタシースターオフライン!!(仮)

今日はレベル上げなしの日でした☆
ところで、某ぬ。がゲームをやってるのが意外だとか言ってるので、

******かのんのゲーム元年*****

それはファミコンが爆発的に普及した年だった(笑)

かー『おとーさん、ファミコン買って!!!』
ちち『ダメっ』
かー『みんなスーパーマリオやってるんだよ!?あたしもやりたい!』
ちち『みんなと一緒がなんでいいんだ。人と違う事をしなさい』
かー『・・・・・・・・・ぢゃー、セガでいいから買って(苦し紛れ)』
ちち『セガか?うーんそうだなー・・・セガだったらいいなぁ。』
かー『え”、セガ”だったら”いいの?』
ちち『おー、ファミコンだったら買わんけど、セガだったら将来性がある。それだったらいいよ。』

なぜセガだったらいいのか、当時は理解にくるしんだものです。
そうしてかのんは初ゲーム機、セガマークスリーをゲットしました。

それからというもの、ちちは何故か子供に協力的でキーボードを買ってくれたり、ゲーム専用のテレビを置くことを許してくれたり。当時1メガソフトが珍しかった時代、『今度は2メガ!』とかいって最新のソフトを大量に購入してくれるようになる。

そうして年を重ね、その後もゲーセンに行ってバーチャファイターにハマってみたりしてみる。
途中、FFやるためにPSに移行したりしましたけどね。
なので、今ドキャスにハマってるのもそんな昔の名残りはあるのかもしれませんねー。

セガはすごいです。

ちちの考えもすごかったと思いますが、
PSOに出会った今ではちちに感謝☆

ネットゲー万歳☆

kanon@Lv30

2001年6月14日
今日も帰ったらそっこーで遊ぶぞー♪

なんて意気込んでたのに、サーバーメンテナンスがおくれているとの情報が流れてきた。

あうう、できないのぉぉぉー?(涙)

テレホタイムになってもまだおわらないぃーー
とかぶつぶついってたら終わったとの情報が流れてきた(笑)

んで、うきうきしながら繋いで検索。

なんだ、だれもいないのかー。

じゃーひとりでちまちまやるぞぉー。

行った先は・・・・・もちろんハード森(爆)


ぼちぼち倒せるぐらいになってるのよね、そうよね。

でも油断はできないってところでしょーか。

あとひとつで森エリア1をクリア、というところで例のごとくぶちょーからメール(笑)

ぶちょーいつもありがとう☆

今回もひろさんと一緒でした。
そこに参加させていただくことに。


・・・・で、まきりゅはどうした??

なぬ、ログインできん?
原因は?

・・・・ハンターズライセンスか!!!!

説明するにもどーしていいか分らず、
とりあえずいろいろな作戦できりゅをやっとこオンラインへ。

よーしいこうぜーーーーー

みんなで敵をやっつける。

まきりゅが敵にラゾンデ(雷)じゃなくて実はレスタ(回復)かけてたとか、そんなこともあったけど。

そして、悲劇は起きた(笑)

最終ボスの転送装置での出来事。

ひろさんときりゅとあたしがさきにワープへのっかる。

まだそのときぶちょーは乗っていなかった。


なのに


誰か(推測・きりゅ)がボタンを押してしまった!!(爆)

全員乗ってから転送しないとあとから参加できないのよ〜〜

結局、回復&蘇生&攻撃をフル活動させて第二形態までいったものの、いっかい死んで街からでなおすことに。

ぶちょーがあらためて参戦したら一分で最終ボス倒しました(笑)


めでたしめでたし。

・・・かどうかはさておいて。

もうすっかりいいじかんになってしまいました。


さて、『しきゅう』(notちきゅう)にかえろうかね、みなさま(笑)
おやすみなさい

kanon@Lv29

2001年6月13日
昨日はまきりゅをQで捕まえてPSOセットを購入させることに成功(笑)
あんな時間からよく買いに行ったなーと感心するわ。
しかも、まったくの初心者なのにいきなりオンライン(爆)

あたしでも教えられることを教えてるうちにぶちょーが参入。

ぶちょーってレベル低い人のレベル上げにとても熱心な人だと思った(笑)
なかなかレベル高い人だと遊んでくれないのよね。
貴重な存在。

でも、いきなり坑道は無茶だったねー、なんて思いつつ。
結局最後は森へ行きました。

そしてそこではじめましてのゆ〜さんとひろさん参入。

Lv100以上ってなんですか?
どんなセカイなんでせうか。

ひろさんはLv13ぐらいだったかな?
一緒にがんばりましょーねー。

今回はノーマルだったのであたしが攻撃してしまうと敵が死んでしまうので、
もっぱら回復専門チームに。

あー、あたしもそんなことできるようになったのねー

なんてしみぢみ思いました。
そして、今日は早番だったので9時前には帰宅。

他の事は何もせず、とりあえずオンラインにしてみる。

敵もいっぱいでるしー

まだオフでノーマルクリアしてないしー

なのでハード森でちまちまレベル上げをしてるとぶちょーからメール(笑)

マメなひとね、と感心するあたり。

そして今回はハード遺跡に行きました。

まだ遺跡とか坑道とかって一人であんまり行ってないからけっこう恐いのよね。

でも大丈夫、との言葉に安心して連れていってもらいました。


しかーし

一撃で死ぬよ、ここ。

TPは武器で自給自足ができるものの、敵に近寄らなくては意味がない。
でも近付くとそっこーでやられまくり(笑)

でもゆ〜さんとぶちょーにとってはへのかっぱなんでしょう。

二人の力であっちゅーまにボスまで倒し、なんとか一撃与えて経験値ははいった模様。

結局今日もいっぱい生き返らせていただきました。

どうもありがとうです☆

気を取り直して。

2001年6月11日
あらためまして。
はじめようか。

PSOV2日記(笑)

kanon@Lv25

今日はお休みだったので誰もいないとおもいつつもオンラインにしてみる。
検索してもあたりまえだけど誰もいない。
んじゃだれか遊んでくれるひといないかな〜と探してるところ、C’est La Vieさんという心優しい方と出会いました。
名前の由来を聞いてみたところ、一応らるくファンだとのこと(笑)
はいどくんの実家があったところの近くに住んでいると言う、なんとも奇遇なつながりでした。
ロビーで『アイテム移動手伝ってください』って人がいたから『いいですよー』って言ったら、ほぼ同時に名乗り出たのがC’est La Vieさん。
じゃぁ3人でいきましょうか、と話してたらいいだしっぺの本人がいない。
あれ?もうチームつくったのかな?
でも、検索にひっかからない。
あれ、どこいった?
これじゃ昨日のぶちょーと同じだ(笑)

そうこうしてるうちにメールが。


『やっぱりよしておきます』


・・・なんぢゃそりゃー

カード交換までしておいたのにね。
まーいーか、じゃよかったら二人で・・・
そう思ったけど、彼女(たぶん)はLV71。

あう。

ハードでもよければ、とのことで一緒に行く事に。

でも、20そこそこのレベルで持ってないような装備だったのでだいぶビビられたかもしれない(笑)
でも動きは初心者なあたり、謎なキャラかもしれんなぁ。


ふたりでハード森と洞窟クリアしました。

ありがとう、C’est La Vieさん。

はやくULT行けるぐらいになりたいなー

< 5 6 7 8 9 10 11

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索